トップページ>>フランチャイズ
|
|
わたしは根っからの"ケバブ"好きです。
この大好きなケバブをより多くの日本の皆様にぜひ味わっていただきたいと思っています。 ケバブは中東トルコ生まれ、本場では羊、牛肉が中心です。 わたしは日本人にも好まれやすい鶏肉を選びました。 それに加え、スパイスも独特に調合をしました。 年配の方から、お子様まで幅広くお勧めできると思います。 事業を起こすのは大変です。 わたしもそうでしたが、楽しみもありました。 もちろん今も、お客様とふれあい、自分で作り上げた自慢のケバブをお届けできる喜びがあります。 |
|
何をするにしても勇気がいるものです。
僭越ながらケバブの道を先に踏み出したわたしが、あなたのお手伝いをいたします。 少しでも関心がある方は、一度富山にいらして、実際にお召し上がりください。 ![]() エラン フィンク
![]() エランが確立した手法で、事業を起こすことをここではフランチャイズと言います。 あなたのケバブ事業の独り立ちをバックアップします。 まずはご連絡ください。 直接会ってお話しましょう。 率直に疑問をお聞かせください。心配をひとつひとつ解決していきましょう。 もちろんのことですが、無理強いはしません。 安心してご相談ください。 納得された上で、事業展開が始まります。この間の相談料などの料金はなんら発生しません。 ちなみに、エランは日本語を習得しています。 エランの家族は日本人なので、スタッフのサポートもあるのでご安心をください。 ![]() エラン・デ・ケバブではイスラエル製のローストマシーンの販売、メンテナンスのお手伝いをします。 中東各地で使われている上記の機械を試用してみましたが、火力、回転、安定性など多くの条件で、やはりイスラエル製のマシンが一番優れていると思います。 エラン・デ・ケバブのオーブンはイスラエルの職人によるオーダーメイドですので、販売のものとは違います。 取扱い機器 ・ローストマシーン(新品) 100W、12Kg食肉積載化 ![]() ・ケバブナイフ(新品) 全長40cm、刃渡り35cm カットにはテクが必要です。 価格未定(流動的ですのでご相談ください) その他の調理器具に関してはお問い合わせください |
|
![]() |
|
![]() |